坐禅

坐禅 · 05-26-2018
求めない、あきらめて坐る。 求めないようにすること、あきらめようとすることではないですよね。 あとは重ねて申し上げますけども、”求めない”。 求めたら、必ず今のほんとうに生きている生の真相から必ず離れていく。 それをやるとだめです。 井上貫道老師 坐禅の注意点 (YouTube 5:40ごろ)から 求めるってことが問題なんですよ。...
坐禅 · 03-21-2018
まずは事実がわかって(解釈したり頭で理解することではない)坐れるようになることが大事です。私の場合、坐れるようになるために、やったことは次の三つです。 坐るときのあり方を理解する 独参する 連続長時間でおこなう 1.坐るときのあり方を理解する...
坐禅 · 02-24-2018
以前からお問い合わせが多かった当坐禅会で特別注文作製した坐禅用座布団の販売を開始しました。 →坐禅用座布団の販売
坐禅 · 01-29-2018
解釈したり頭で理解することではない  当サイトでは提唱の動画および質疑応答の掲載をおこなっていますが、こればかり追いかけていても決して決まるものではありませんので、くれぐれもご注意いただきたいです。 月を指す指は月ではない だが、指す指がなければ見当もつかない ...
坐禅 · 11-23-2017
悟りは浸透するか?というと浸透する。 ただし受け手しだい。 その時節にないなら言っても聞いてもかなわない。 その時節にあるなら黙っていても浸透する。 老師は「二年は聞いてほしい」とおっしゃる。 そして本当にあきらめて坐っていれば、やがてそれはある。 霧の中を行けば覚えざるに衣しめる...
坐禅 · 11-09-2017
一カ月、二カ月に一回坐禅会に参加する。おそらくそれでは難しいと思います。 でも、生活、仕事もあり四六時中というわけにもいきませんので、日々コツコツ坐りながら、ここぞと連続長時間の坐禅をおこなうが良いと思います。 連続長時間の坐禅の良さは体験した人にしかわからないです。 では連続長時間はどうすればよいのか?...
坐禅 · 11-05-2017
坐る会、坐禅会に参加された方は知っていると思います。楽の森の座布団は坐りやすいです。サイズが大きく、厚くて適度に沈み、長時間の坐禅に適しています。 坐禅に最適な座布団として、サイズ・中身の成分配合などにこだわり特別注文されたものです。時間をかけ、試作品を何枚も作成していました。...